今回ご紹介するのは、ただのミニトマト狩りではありません。
見たことがないような珍しいミニトマトや、新しい品種もたくさん!18種類のミニトマトが全部食べ放題で、550円のお得なミニトマト狩りなんです。3密対策として、1時間1組の予約制になっています。それでは、おすすめのトマトの品種を一挙ご紹介しましょう。
まずは、「トマトベリー」。ハートのようなかわいい形で、肉厚な食感を楽しめます。糖度もスイカなみに甘く、フルーツ感覚で食べられます。
続いて、2020年に植えたばかりの「ぷちぷよイエロー」。食べやすい薄皮が特徴です。
こちらは「ブラッディータイガー」という品種です。見た目から、苦そう!と思う方もいるかもしれませんが、甘くておいしいですよ。リコピンが一般的なミニトマトの6倍というのも特徴です。
こちらは、透き通るような緑色がきれいな「サリーナエメラルド」。2019年に出た新種で、マスカットのような味わいです。熟すほど色が薄く、透明になっていきます。
こちらは、淡い黄色が特徴の「サンシトロン」。ジューシーな食感でまろやかな味わいです。
この、濃い色のトマトは「トスカーナバイオレット」といって、色が濃くなるほど甘さが増していきます。
木村大作農園では当初、定番のアイコ1品種しか育てていませんでした。それが、「沢山種類を集めた農園はなかなか無いだろう!色んな人に喜んで欲しい!」という思いから、年々種類を増やし、いまや18種類にまでなったという事です。木村大作農園で栽培されたミニトマトは、壮瞥町の道の駅でも購入することが出来ます。100g100円でお持ち帰りもできますよ! 品種によるいろんな色や味を、是非楽しんでみてはいかがでしょうか。
■木村大作農園
住所:北海道壮瞥町字滝之町287-132
期間:7月15日~8月31日
営業:9時~15時まで要予約
料金:550円
※要予約・1時間ごとの時間制限
アイコのような定番の品種からぷちぷよまで様々な18品種が食べ放題!
0コメント