【4時特集】
●●プロオススメ!100円ショップグッズ●●
いまや生活には欠かせない存在になっている100円ショップ。
店頭には数多くの商品が並んでいるため
実は見逃してしまっている優れものも…。
そこで、様々な分野のプロが
本当に使いやすい愛用している商品を厳選!
便利グッズから、意外な使い方まで
プロの目から見る100円ショップグッズの魅力を大公開します!
<100円グッズを紹介してくれたプロ>
・野菜ソムリエ上級プロ 高橋道子さん
・お掃除スペシャリスト 梅田朋恵さん
・整理収納アドバイザー 近川樹美恵さん
【ごはんにしよう!ウィーク 第三弾】
今週4日間、身も心もあったかくなるポカポカメニューをご紹介します!
すでに紹介した料理はコチラから↓
第一弾⁂ゆり根のあんかけご飯
第二弾⁂ゴボウカレーうどん
第3弾は…
⁂塩こうじとサケのシチュー
レシピ:料理教室【ハーブ&クッキングルーム KINA】代表 大澄かほるさん
【材料 2人分】
生鮭 2切れ
カブ 1個
タマネギ 1個
ニンジン 1/2本
エリンギ 2本
ニンニク 2片
塩こうじ 大さじ1と小さじ1
バター 20g
顆粒スープの素 小さじ2
薄力粉 小さじ2
豆乳 200cc
水 200cc
白コショウ 少々
パセリ 少々
【レシピ】
1.サケの切り身を3等分にし、
塩こうじ 小さじ1を塗り、10分ほどおく。
カブとニンジン、エリンギは一口大、
ニンニクはみじん切りにする。
2.フライパンにバターとニンニク、
タマネギを入れて弱火で加熱し、
薄力粉も加え、さらに炒める。
フライパンのすき間で鮭を軽く焼き、
ニンジンとエリンギ、顆粒コンソメと水を
加え、フタをして7~8分煮る。
3.ニンジンに火が通ったら、豆乳とカブを加え、
吹きこぼれないように弱火で5分煮て
火を止め、塩こうじ 大さじ1と
白コショウで調味して器に盛る。
刻んだパセリをかけていただく。
0コメント