■材料(2人前)
●うどん…2玉
●ゴボウ…1本(100g)太めなら1/2本
●豚バラ薄切り肉…100g
●玉ネギ…1/2個
●長ネギ…1/2本
●カレー粉・油…各 大さじ2
●酒・みりん・しょうゆ…各 大さじ6
●水…720cc
●出汁パック…2袋
●水溶き片栗粉…大さじ2+水大さじ2
■作り方
1:水・酒・みりん・しょうゆ・出汁パックを
鍋に入れて火にかけて沸騰したら弱火にして
5分程度、煮だして「めんつゆ」を作る。
2:ゴボウは手前に90度ずつ回しながら
斜めに切っていき乱切りにします。
玉ネギは薄切り、長ネギは斜め切りにします。
豚肉は、5センチほどに切る。
3:フライパンに、油・カレー粉・豚肉を
入れてから火をつけて、中火で炒めます。
4:豚肉の油が出てきたら、ゴボウを入れ
表面が透き通るまで強火で炒める。
5:次に、長ネギ・玉ネギを加えさらに炒め
野菜が透き通ってきたら、出汁を入れます。
6:水溶き片栗粉でとろみをつけて
茹でたうどんにかければ完成。
【発見!いちばん星】
毎週水曜日はシンガーソングライターの金子智也が
マチの“いちばん”を探してぶらり♪
~北13条東駅(東区)編~
■ハクジュプラザ北13条店
「ヘルストロン」という電位治療器を無料で体験できる施設へ。
血流がよくなるといわれる“電気椅子”を金子智也が初体験!
通電しながら“♪手をつなごう”を歌うが実際に“手をつなぐ”と電気がビリリ!?
隣に座る男性からは握手を断固拒否される場面も…
⁂住所 北海道札幌市東区北13東2-1-25
⁂電話 011-795-1348
⁂営業 午前10時~午後1時 午後2時半~午後6時半
⁂休日 日曜・第1第3土曜
・1日1回20分無料体験ができます
■店舗まるごと ぴっか美館
清掃道具のレンタルは札幌“いちばん”という清掃のプロショップ。
床清掃で使用する「ポリッシャー」を体験する金子智也。
店員に「筋がいい」と褒められたが、
テレビ的なアクシデントは何も起こらず
店員からは「おもしろくはない…」とバッサリ言われてしまう。
⁂住所 北海道札幌市東区北12東4-1-15
⁂電話:011-598-8990
⁂営業 午前9時~午後5時
⁂休日 土・日曜
■バッティングのおもしろさは“いちばん”!?
北大軟式野球部2年の山崎さん。
彼のいちばんは「バッティングフォーム」
チームメイトからは「ふざけるな!」と
言わせてしまうアクロバティックな
バッティングスタイルに金子智也は爆笑。
■ル クレエ
地域密着型イタリアン。
昭和初期の古民家を改装したお店は女性客に大人気だが
ディナータイムは周辺に住む家族が
気軽に来れるようにとランチタイムよりも
低価格で料理を提供している。
カキのクリームパスタをごちそうしてくれた店主に
金子智也が即興ソング
「♪キノコヘアーとパスタ」をプレゼント!
⁂住所 北海道札幌市東区北13東3-1-3
⁂電話 011-742-0880
⁂営業 午前11時半~午後2時、午後5時~午後10時(日祝は午後9時まで)
⁂休日 月曜(ランチは火曜も)
・モッツァレラのピザ 290円(ディナーメニュー)
・鶏のデミグラスソース 490円(ディナーメニュー)
・大エビのトマトソースパスタ 490円(ディナーメニュー)
・カキと岩のりのクリームパスタ 490円(ディナーメニュー)
※ディナータイムはドリンクを注文
0コメント