今回ご紹介するのは北海道に7店舗ある「しゃぶしゃぶ温野菜」。学生から家族まで幅広く人気のお店です。人気メニューは食べ放題となっていて、一番人気が「北海道つや姫豚とたんしゃぶ」。豚ロースや牛カルビなど13種類のお肉が楽しめます。
注文時には、しゃぶしゃぶのだしを2つ選べます。お肉は勿論、20種の野菜と、おつまみを合わせた60品以上のサイドメニューも食べ放題です。そんな温野菜で、この冬始まったばかりの新しい「だし」をご紹介します。
こちらが「黄金生姜を使った生姜豆乳だし」。湯葉ができるほどの濃厚な豆乳だしとコクのある和牛だしの中には、黄金生姜が入っています。まろやかで甘みがある出汁と、生姜のピリリとした辛さとさわやかな香りがベストマッチのおだしです。
こちらは「焦がしにんにくの黒火鍋だし」。焦がしにんにくとごま油がベースのだしに、アクセントでフライドガーリックが入っていて、辛さだけではない、奥深い味わいです。
より刺激が欲しい方にはこちらの「食べる花椒(ホアジャオ)」がオススメ。トッピングすれば更なる刺激と辛さが体感できます。
さて、お次は温野菜の人気野菜メニューをランキング形式でご紹介します!全20種類の野菜のうち、ベスト3に入るのはどんなお野菜でしょうか。
栄えある1位は、「夕採れレタス」。とても甘みのあるレタスで、しゃぶしゃぶしてもシャキシャキ感が残る大人気の野菜です。
第2位は、こちらもしゃぶしゃぶには欠かせない「トロ白菜」。やっぱりお鍋の定番ですよね。
そして3位が、だしに絡みやすく、しんなりとした食感の「洒落ねぎ」でした。是非皆さんもお野菜選びの参考にしてみてくださいね。
最後は、温野菜にある8種類の定番だしを一挙ご紹介します。
まずが「豆乳だし」と「三代目極みだし※別途200円」。まろやかで優しい味わいの豆乳だしは、柔らかい白菜が絡んでぴったり!カツオのうまみと香りが凝縮された極みだしもお野菜とぴったりの本格派です。
続いてこちらは、香味野菜を煮込んだスープに和牛の濃厚なうまみがポイントの「和牛だし」と、コクのある味わいと唐辛子の深みのある辛さがおいしい「旨辛火鍋だし」です。
お次は、具材本来のうまみを逃さない「根昆布だし」と、白くまコラーゲンを鍋に入れて頂く「生姜とろろだし※別途500円」。コラーゲンたっぷり!トロトロ食感が楽しめます。
最後はこちら!ほどよい甘さのだしと卵がマッチする「すきしゃぶだし」。そして、クミンやハスの実など12種の薬膳でお腹を温める「12種の薬膳だし※別途400円」です。カレーのようなスパイシーさと深みのある味がシンプルな野菜によく合います。
豊富な種類のだしに迷う方も多いと思いますが、是非選ぶ際の参考にしてみてください。
場所…北海道札幌市中央区北4西5大樹生命札幌共同ビル1階
Tel…011-219-7729
時間…午後5時~午前0時(月~金)
午後4時~午前0時(土日祝)
<紹介した商品>
北海道つや姫豚とたんしゃぶ食べ放題(2色鍋)
〇黄金生姜を使った生姜豆乳だし+通常だし…4048円
〇焦がしにんにくの黒火鍋だし+通常だし…4048円
メニューの詳しい値段は、HPをご確認ください。
0コメント