【4時の中継】
明日中に出せば元旦に届く!
道内の年賀はがきが集う郵便局の裏側をお届けします。
■道央札幌郵便局
⁂住所 北海道札幌市東区東雁来8条3丁目
【ごはんにしよう!】
料理人の皆さんが、スタジオで実演。
おいしくできるコツを伝授します♪
クリスマスや年末年始など、みんなが集まるときに役立つちょっと豪華な
おかず・おつまみにピッタリなメニューです。
<2種のソースで楽しむ!フライパンローストビーフ!!>
⁂材料(3~4人前)
●牛モモかたまり肉…400g ●塩…小さじ1
●黒コショウ…適量 ●サラダ油…大さじ1
●スプラウト…1/2パック ●大葉…5枚
●生姜…1片 ●小ネギ…5本
●ベビーリーフ…20g
★みそだれ
●みそ…大さじ3 ●みりん…大さじ2
●酒…大さじ1 ●ゴマ油…小さじ1
☆粒マスタードソース
●マヨネーズ…大さじ3 ●粒マスタード…大さじ2
●豆乳…大さじ1 ●はちみつ…小さじ1
⁂レシピ
<下準備>
牛肉は冷蔵庫から出し、1時間以上置いて常温に戻す。
1.牛肉の表面に塩、黒コショウを振ってなじませます。
フライパンにサラダ油を入れて中火で温め、
牛肉を入れて転がしながら表面全体に焼き色を付けます。
2.蓋をして、ごく弱火で2分、返して蓋をして更に2分焼き
すぐにアルミホイルを二重にして包む。
温かいフライパンに戻し蓋をして約30分置くことで、余熱で火が通ります。
3.耐熱ボウルにみりんと酒を入れ
600Wで1分30秒ほどレンジで加熱。
しっかりアルコール分を飛ばし、みそ、ゴマ油を加えて混ぜます。
4.スプラウトは根元を落として長さを半分に。
大葉と生姜は千切り、小ネギは斜めに切りにし、ふんわりと混ぜます。
5.粒マスタード・マヨネーズ・豆乳・はちみつを器に入れてよく混ぜます。
6.ローストビーフは繊維を断ち切る方向に薄く切って器に盛り、
薬味にはみそだれ、ベビーリーフには粒マスタードソースを添え完成です!
【週末ぶらりサーチ】
■さぼう花元
⁂住所 北海道札幌市中央区大通西25丁目
⁂電話 011-621-7723
⁂営業 午前10時~午後5時
⁂休日 日・祝日
今年で創業30年目。自宅の居間を改装して喫茶店に!
癒し系の看板犬・けいとちゃんと営業中です。
<番組で紹介した商品>
コーヒー 450円(好きなカップを選べる)
■割烹たま笹
⁂住所 北海道札幌市中央区大通西26丁目
⁂電話 011-614-6639
⁂営業 午前11時半~午後2時半 午後6時~午後10時
⁂休日 日曜日
※年内のランチ営業は終了しています。
年始は1月6日~営業します。
<番組で紹介した商品>
たま笹ぜいたく丼定食 1980円
ジャガ芋のカニ詰め 660円(単品・お店の名物)
■すぎうらベーカリー円山店
⁂住所 北海道札幌市中央区大通西26丁目
⁂電話 011-522-7753
⁂営業 午前9時半~午後7時
⁂休日 日・祝 ※正月休み12月31日~1月5日
<番組で紹介した商品>
クランベリーチーズクリーム 162円
⁂住所 北海道札幌市中央区南1条西24丁目
⁂電話 090-6509-8132
⁂営業 午後12時~午後10時(月・火は午後6時)
⁂休日 水曜日※正月休み 12月31日~1月2日
※およそ1000種類のカエル雑貨を取りそろえるカフェ
<番組で紹介した商品>
カエル手刷りカレンダー 3300円
カエル年賀状 1枚 100円
⁂住所 北海道札幌市中央区大通西24丁目
⁂電話 011-676-3377
⁂営業 午前11時半~午後2時
午後6時~午後11時
⁂休日 不定休
栄養士・健康管理士などの資格を持つ店主が安心・安全を一番に考えた食事を提供しています。
<番組で紹介した商品>
本日のおにくの定食 1100円
※写真は桜鶏もも肉の油淋鶏風です
0コメント