お店のようにふわっふわトロットロの卵がおいしい、オムカレーのレシピをプロに伝授してもらいました。お家にあるレトルトカレーを、一気に本格的な味にするポイントも必見です。
【材料】(2人分)
・卵…6個
・牛乳…40cc
・個包装クリームチーズ…2個
・塩…ふたつまみ
・バター…5g
・レトルトカレー…1パック
・赤ワイン…100cc
・トマト小…1個
・インスタントコーヒー…小さじ1/2
・ごはん…2人分
【作り方】
1. まずはソースを作ります。チキンライスを家で作るのは面倒…そんな方も多いですよね。なので今回は白いご飯のままでも美味しく食べられるように、レトルトカレーを使ったソースをかける、美味しいレシピをご紹介します。このレトルトカレーを本格的な味にするために入れるのが【赤ワイン】です。まずは、小鍋に赤ワインを入れて中火で煮詰めます。1/3くらいの量になるまで煮詰めていくと、甘みとうまみが増すので、万能調味料になるんです。
2. トロトロになってきたら火を止めて、レトルトカレーと細かくしたトマトを加え火にかけます。煮立ったらインスタントコーヒーを加え、味に深みを出しましょう。これでソースは完成です。
3. お次はオムライスを作ります。ふわとろの卵を作る決め手は…【クリームチーズ】!お店では生クリームが使われますが、牛乳とクリームチーズで代用できますよ。脂肪分がちょうどよく、卵が固まりにくくなる効果があります。まずは耐熱容器にクリームチーズを入れてラップをかけ、電子レンジで10秒ほど温めたら、混ぜてクリーム状にしましょう。その後、牛乳と卵を合わせて混ぜます。あんまり混ぜすぎないのがふわとろのポイントです。
4. バターを溶かしたフライパンに卵液を入れて、中火にかけます。小さめのフライパンの方が作りやすいのでお勧めです。ゴムベラでかき混ぜながら中火で加熱し、半熟になったら奥に半月型に寄せます。
5. 火から外して、余熱で仕上げていきます。卵の上にご飯を置いてゴムベラを使って包んでいきましょう。外側は余熱で固まりますが、中はふわとろのままですよ。
6. あとはお皿にひっくり返して先ほど作ったソースを温めてかければ完成です!クリームチーズと牛乳でふわとろになった卵と、赤ワインのうまみが効いたカレーライスで、おうちで簡単に本格オムライスができちゃいます。
0コメント