<家事チャレ検定>
家事初心者・入社2年目の波多野アナウンサーがあらゆる家事に挑戦しスゴ技を習得していく企画「家事チャレ」。この半年の間でどれだけ身に付いたのか?
「掃除・家事力UP術」「料理」「洗濯」にテーマ分けした問題に抜き打ちでチャレンジ!
<2日目「料理編」問題>
Q1 水溶き片栗粉は「①」した状態で「②」混ぜる。
Q2 アサリの砂抜きは
「浅いor深い」水で「暗いor明るい」「冷蔵庫or室温」で
※正しいものに丸をつける
Q3 表面積を大きくして、食材のうま味がアップする切り方は?
Q4 キノコの下ごしらえ 味が落ちるので「①」しない。「①」するとうまみがUPする。
Q5 ふわとろオムレツづくりのポイントは?
①卵は?にしておく
②?のフライパンを用意する
③?マヨネーズを入れる
<2日目「料理編」解答>
Q1 水溶き片栗粉は「①沸騰」した状態で「②素早く」混ぜる
★もんすけTVで2020年10月20日放送の家事チャレをチェック!
Q2 アサリの砂抜きは
「〇浅いor深い」水で「〇暗いor明るい」「冷蔵庫or〇室温」で
★水200ccに対して塩小さじ1杯強(6g)の食塩水がベスト!
アルミホイルで暗くした後、室温に一時間で砂抜き完了です
Q3 表面積を大きくして、食材のうま味がアップする切り方は?
そぎ切り
★切り口を大きくしてうま味が出やすく&味もしみこみやすくなります
Q4 キノコの下ごしらえ
味が落ちるので「①水洗い」しない。「②冷凍」するとうまみがUPする。
★水洗いはせず汚れを落とすように下ごしらえ、冷凍するとさらにうまみUP!
Q5ふわとろオムレツづくりのポイントは?
①卵は「常温」にしておく
②「卵専用」のフライパンを用意する
③「最後に」マヨネーズを入れる
★もんすけTVで2020年10月13日放送の家事チャレをチェック!
0コメント