【4時特集】
今回は、●●若者世代もハマる!昭和ポップスの世界をご紹介●●
Tik TokなどSNSの歌ってみた動画などで
実は今、1970年~80年代にヒットした昭和ポップスにハマる若者達が急増中!
なぜ、今の若者の心に刺さるのか
札幌のミュージックショップ店長 石川さんは
昔の曲ってすごくキャッチーなんで、歌詞とかメロディーとかすごく耳に残る。
率直に今の若い人達に響いてると思うと語りました。
そんな石川さんが手に持ってたのは、
エレファントカシマシの宮本浩次さんのカバーアルバムロマンス
世代であった50,60代の人から昭和ポップスがささる若者世代にも売れているんだそうです
札幌のWEBデザイナー 藤元 修平さん(26)は
昭和ポップスをカバーして自身のYOUTUBEチャンネルにアップしています
カバーした竹内まりやさんの12枚目のシングル プラスティック・ラブは
発売から37年経った今でも古さを感じさせなく、歌っていて気持ちいい曲だと話ました
札幌市の前田 凛莉衣(りりい)さん(9)は
毎晩、玉置浩二の「ワインレッドの心」を歌い
寝る前に武道館LIVEのDVDを見るほどの玉置浩二ファン
嫌なことがあっても玉置浩二さんの声を聞いたら、
すぐに嫌なことも忘れられるんだそうです
【KINU TUBE】
今回は、
忙しい生活の中で、色々な手を借りちゃいましょう!と題し
ユニークグッズをご紹介します!
https://www.hbc.co.jp/monsuketv/kintube_kinutube/index.html
今までのKIN TUBE,KINU TUBEの放送はもんすけTVで視聴可能です
上記のURLをぜひクリックしてみてください!
【家事チャレ】
今回のテーマは、●●熱々料理で免疫力UP●●
0コメント