“北海学園札幌高校”でいちばん探し!
元となる札幌商業高校から今年で創立100周年を迎えた歴史ある学校。
部活動に力を入れていて、中でもゴルフや陸上ホッケー、相撲、少林寺拳法など
いわゆるマイナースポーツが強く全国で活躍。
●いろんな悩みを抱える最強力士たち
歴史と伝統ある相撲部に訪問。昨年は団体で全道優勝し、全国へ進出。
そんな最強力士たちも悩みはつきない。
〈悩み①着られる服がない〉
ネットショッピングで好みのTシャツを見つけても、
着られるサイズがなく諦めることが多々あるらしい。
街中にある普通の洋服店には着られる服がなく、
どうしてもサイズが大きい少々値段が張る服を買うことになり、
両親からは「痩せなさい」と怒られる日々。
その場は「はいはい」と言うも、その後隠れてめちゃめちゃご飯を食べているらしい。
〈悩み②存続の危機〉
現在3年生が2人いて、計4人しかいない相撲部。
今年は新入生が1人も入部しなかったため、
このままだと来年は団体戦に出場できなくなる。
「入部待ってます」とTVで宣伝しないかと金子が提案するも、見事にふられる。
●ひかえめだけど全国3連覇の女性拳士
空手や柔道などと同様、少林寺拳法もレベルによって帯の色が変わる。
今年から新たに設立された少林寺拳法の女性部だが、よく見ると黒帯の女の子が3人も。
小さいころから少林寺拳法を習っていたため黒帯まで上り詰めたらしい。
これまでの大会成績を聞くと、中学生の時に“全国2位”になったという子。
さらに“全国3連覇”した子までも。
今年は新型コロナの影響でまだ大会が行われていないが、是非4連覇を目指してほしい。
●英語ペラペラ帰国子女
英語を使ったスピーチ大会やプレゼン大会に向けて
日々英語スキルを磨くインターナショナル部。
子を発見。英語スピーチ大会で北海道いちばんの子、石狩管内でいちばんの子を発見。
後者はアメリカ人ハーフの女の子で『彼氏にするなら日本人?外国人?』と聞かれると、
カメラに向かって「日本の男は積極性が足りない。もっと女をリードするべき!」と主張。
思わずその場にいた男子部員・金子はたじたじ。頑張ろう日本男児!
0コメント