洗濯の達人 ジャバリン代表 クリーニング師 竹内康さん
●ジャバリン
住所)中央区北6西19
電話)011-688-5870
※コインランドリーと洗濯代行のお店
<洗濯の基本>
●すすぎは2回がオススメ
すすぎ1回だと洗剤が残りがち…。残った洗剤がカビのエサとなりカビが発生。
ニオイや黒ずみの原因に!
●おウチで洗えるか洗えないかは「洗濯表示」で一目瞭然
洗濯表示にはたくさんマークがあるがチェックするのは左側の2つ「家庭洗濯」と「漂白」マーク!
バツが付いていなければ基本的におウチで洗濯および漂白(シミ抜き)できる
★洗濯表示は服を買う時にチェックすべし!
●汚れの種類を知れば、洗濯上手に!
汚れには種類が!水に溶ける「水溶性」(コーヒー、ケチャップ)、油に溶ける「油溶性」(口紅、マヨネーズ)、水にも油にも溶けない「不溶性」(泥など)。
水溶性の汚れは極論でいえば洗剤いらない。油溶性は洗剤必要。不溶性の泥汚れは液体洗剤では落ちにくいので粉洗剤がオススメ
●汚れを落とす豆知識
水温が高いほうが汚れが落ちやすい。お風呂の残り湯は温かければ有効。ただし、冷たい残り湯はオススメしない。(残り湯には汗や皮脂が含まれているので汚れを足すことになる。すすぎは絶対NG)
0コメント