新コーナー「水曜日のオトナ女子」
オトナ女子が気になる、旬の話題や最新トレンドを徹底リサーチ!
グルメ、おしゃれからエンタメまで、いま知りたい情報をお届けします。
いまSNSなどで話題のワード「沼落ち」。
皆さんは、どんな意味か知っていますか!?
「沼落ち」とは、好きになったら抜け出せない!
沼のように、どっぷりと趣味にハマってしまった状態のこと!
そんな「沼落ち」した、札幌のオトナ女子に注目します!
夜8時、札幌市内のスポーツジムで、
ひとり、黙々と汗を流す「オトナ女子」の安藤 麗美かずみさん(44)
一体、何に「沼落ち」しているのかと言いますと…
「ボディメイクの沼に落ちた」オトナ女子だったのです!
ちなみに「ボディメイク」とは
「筋肉を鍛えて、引き締まった美しいカラダを作る」こと。
ただ、漠然と鍛えるだけでは、ダメなんだそうです!
昼間は「事務」夜は…スポーツ「ジム」!
ストイックな安藤さんは…
「どんどん追及したくなるので、(ボディメイクには)終わりがなくて、それがまた楽しい!」
続いては、厚別区の主婦・谷藤 英子さん(55)
一体、何に「沼落ち」しているのかと言いますと…
「私がハマっているのは、あ・ん・こです!」
甘~い「あんこの沼」にハマっているんです!
あんこスイーツを求めて食べ歩くほか、あずきから炊いた「自家製のあんこ」でぜんざいなどを作り、「おはぎ」と一緒に楽しむことも。
まさに、あんこの沼に、どっぷり!
好きが興じて、去年7月には、谷藤さんの地元・帯広の友人2人と
「十勝あんこ協会」を立ち上げてしまいました!
そんな谷藤さんには、大きな夢がありました。
「あんこって聞くと、みんなほっこり!にっこりする、ほっこりした笑顔で、
世界平和にあんこが繋げてくれたらいいなと思う。」
札幌のスポーツジムのインストラクターで
2人の子を持つ母親でもあるん南区のAYAさん(48)が
いま「沼落ち」しているのは「ユーチューブ」
新型コロナで自粛中だった今年の4月に、ユーチューバーデビューしてから、
ほぼ毎日、動画をあげているAYAさん!
そのチャンネル登録者は、2800人を超えました!
登録者数1万人を目指して、「自宅で白髪染めする」様子や…
「自身の体重や体脂肪率を公開する」など、
いろいろな企画にチャレンジしているAYAさん!
「どんどんハマっていきますね!底なし沼」
夢中になれる「沼」は、日常に癒しを与えてくれたり、
オトナ女子たちの仕事を頑張る活力になっているようです!
0コメント